
戦況
10月下旬から約1か月間の海外プチ沈没生活。海外からの一般在庫争奪戦参加は大惨敗。
11月は取りやすい銘柄だけを集めて7銘柄を捕獲。
12月銘柄も少々追加。

優待クロス職人
海外ノマドクロス民だとマルチディスプレイが使えなかったり、Wifiだったりして自宅のようには戦えない。日中の在庫放出にも対応できないので、予想以上に不利だった。
これまでの戦果
確保できた銘柄は次の通り。
11月銘柄(クロス)
- 1419 タマホーム…QUOカード500円【11/11】
- 2153 イージェイHD…QUOカード1000円【10/14】
- 2678 アスクル…買物割引券2000円【11/11】
- 2724 サーラ…カタログギフト【11/14】
- 3349 コスモス薬品…買物券5000円【11/18】
- 4465 ニイタカ…ジェフグルメ券500円【11/10】
- 8923 トーセイ…ホテル宿泊割引券3000円【11/18】

海外ノマドクロス民
去年は11月下旬でも余裕で取れた3244サムティ(ホテル宿泊券)が、11月上旬からウォッチしていたものの取れず(泣)。

海外ノマドクロス民
アスクル、コスモス薬品は最終日でも余裕で取れたみたいなので、来年は早取りしないようにしよう。
12月銘柄(クロス)
- 2009 鳥越製粉…自社特製そうめん(非売品)
- 2211 不二家…食事券3000円
- 2597 ユニカフェ…自社製品(コーヒー2000円相当)
- 2752 フジオフード…食事券3000円
- 3252 地主…ジェフグルメ券3000円
- 3028 アルペン…買物券2000円
- 3091 ブロンコビリー…食事券4000円
- 3302 帝国繊維…QUOカード1000円+自社製品
3673 ブロードリーフ…?(昨年はTOYOTA WALLET電子マネー20,000円)- 4221 大倉工業…QUOカード1000円+ホテル食事券2000円
- 4404 ミヨシ油脂…QUO1000円
- 4995 アグロカネショウ…おこめ券2枚
- 6078 バリューHR…自社カフェテリアプラン年会費無料(6000円相当)
- 9612 ラックランド…東北名産品

優待クロス職人
ブロードリーフは、まさかの株主優待即時廃止。
1か月分の貸株料払い損に終わった。。。

優待クロス職人
昨年は12月中旬に取れた帝国繊維の在庫が乏しかったので、11月中に捕獲。
大倉工業、アルペンも昨年は12月10日取れたけど、今年は11月に前倒した。
2月銘柄(クロス)
- 3333 あさひ…優待券4000円
やらかし
12月銘柄のブロンコビリーを1日信用で買ったまま現引きを忘れて、翌日強制決済されるミス。手数料2200円を徴収されて、利益が吹っ飛んだ。
今後の作戦
争奪戦が激化しているので、昨年実績よりも早取りを心掛ける必要がある。
今月は銘柄数が多いので、取るかどうか迷ったら、どんどん取る方針。

優待クロス職人
無慈悲な先制攻撃で12月戦線を戦い抜いて、来月はまた海外ノマドクロス民に変身予定。
Have a happy FIRE life!
コメント