資産公開

【資産公開】2024年3月(FIRE生活3年目)

概況

今月も国内外の株価好調・為替円安のおかげで、資産は5か月連続でヒストリカルハイ達成。

ということで、FIRE開始から無職ながらも、ゆるやかに資産Upを継続中。

今月末前月末上昇率(参考)
FIRE開始時点
noricronのポートフォリオ129.1125.42.9%100.0
米ドル円レート151.3149.71.1%109.7
日本株(TOPIX)276826753.5%1901
米国株(S&P500)525450963.1%4395
eMAXISSlim全世界株式24097232083.8%16746
前月比・FIRE開始時点比
【補足】各アセットクラスの主な運用商品
  • 円流動性・・・現預金、証券会社預け金→優待クロス
  • 国内債券・・・個人向け国債(変動10年)、社債少々
  • 国内株式・・・個別銘柄(主に高配当株)
  • 国内REIT・・・個別銘柄
  • 海外株式・・・投資信託、ETF。個別銘柄少々。
  • 海外債券・・・外債、外貨定期預金
  • 海外流動性・・・米ドルMMF

買ったもの・売ったもの

JREITを買い増し。それから、ようやくTOBが始まったJSRをいったん売却。話題の小林製薬も買ってみた。

JREIT

下げ基調だったJREITを少々買い増した。そして、反発したので一部を即売却。キャピタルゲインを期待して、更なる買い戻しを検討中も、noricronの場合、国内株式の配当金の実効税率は7%程度なのに対して、REITの分配金は20%になってしまうため、REITの分配金は取り扱いが難しい。対策としては、

  • NISAで保有して非課税化する
  • 専用口座で取引して確定申告の対象から外して、分配金の税率を20%にする。
  • 権利付き最終日までに売却して、権利落ち日以降に買い戻すことにして分配金を受け取らない

が考えられるので、これらの手法を組み合わせて対処する。

JSR

2023年6月の発表後、中国の審査が終わらず開始が無期限延期されたTOB案件が3月19日からようやく開始。

6月に購入した現物と、3月初旬にTOB開始の報道を受けて信用買いした玉を精算して、お小遣いを稼ぐ。さらに3月の優待クロスで余った新規建余力を使って、信用買い。3月の権利落ち後に現引きして、TOBに応募予定。

無職兼社長
無職兼社長

4月の海外旅行の旅費を稼いだ

小林製薬

3月のクロスを進めながら、紅麹で急落した小林製薬を4枚信用買い。

1枚は利確して、残り3枚は絶賛含み損中。

無職兼社長
無職兼社長

6月の優待権利付日までには回復してくれることを期待。

簿外資産(ポイント・マイルなど)

2023年11月から、三井住友カード ゴールド(NL)の100万円修行中。

KyashからANA PAY等へのチャージが突然ふさがれてることになったので、急いでKyashuにチャージ。

その結果、修行が加速。予定より早く解脱することになりそう。

  • 三井住友カード ゴールド(NL)→Kyash→ANA Pay→楽天Edy→楽天キャッシュ→楽天証券投信即売り

が使えなくなったので、今後は

  • 三井住友カード ゴールド(NL)→AuPayチャージ

で実績を積み上げる。

また、SBI証券のクレカ10万円積立も開始したので、4月から月10万円積立開始予定。

無リスク資産の活用(優待クロス)

積みあがった流動性預金は優待クロスで運用中。

3月は優待クロス界隈のクライマックス。日本株は株価高騰もあって前年より必要資金が大幅に増大。

前年比で2割近い資金を追加して自分史上最大の資金量で取り組むも、取得個数は5%以上減少に終わった。

コスト控除後のリターン(額ベース)では昨年比でトントン。利回りでは、0.85%→0.72%に大きく低下。株価上昇で優待クロスのオワコン化が加速した印象。

無職兼社長
無職兼社長

法人口座のクロスでは配当がコストになってしまう。優待銘柄も増配が相次いだので、在庫は取れるのに法人名義での取得を断念した銘柄もいくつかある。

無職兼社長
無職兼社長

しかも個人売り+法人買いのポジションなので、株価上昇で法人口座側に利益がたまってしまった。これは法人税のピンチ。

今後の方針

手間の削減

個人口座・法人口座ともに確定申告の手間を減らす取り組みを継続中。

個人口座

  • 「源泉徴収なし」から「あり」への変更→済み
  • 証券口座の集約→済み

NISA・投信・米株はSBI証券、国内個別株は楽天証券に集約した。

次回の確定申告はこれで楽になるはず。

法人口座

  • 証券口座の集約→移管の手続き不備でやり直し

楽天証券は配当金の管理機能が優れていて、特に帳簿付けが必要な法人口座の場合、仕訳の作成が楽になるので、国内個別株をSBI証券から楽天証券に移管して、楽天証券で配当金を受け取るようにする作業を仕掛中。

投資

引き続き、非課税口座での投信積立を継続。

  • NISA・・・オルカン(除く日本)10万円/月
  • iDeco・・・オルカン(除く日本)2.3万円/月

NISAはSBI証券でクレカ積立(三井住友カードゴールドNL)。投信ではポイントを楽して稼ぎたい。

無職兼社長
無職兼社長

クロスは閑散期になるので、しばらく海外傷心旅行で誤発注の傷を癒します。

Have a happy FIRE life!

コメント

タイトルとURLをコピーしました