
戦況
2021年10月に優待クロスデビューして2度目の6月戦線を迎えた。
争奪戦を回避するための安定の早取りで、まったりとクロスしているのにまたしても誤発注をやらかした。でも、今回は利益が出たのでセーフ。
それにしても日本株の上昇が止まらない。結果、クロスに必要な資金増大&貸株料も増大のダブルパンチで、利回りが低下している。例えば、6月株主優待銘柄の外食四天王マクドナルド、アークランドS、すかいらーく、ロイヤルHDをMAXクロスするのに必要な資金は、1名義あたり
- 2022年→820万円
- 2023年→1060万円
もらえる優待券は変わらないので、これだけでも利回りが2割低下。一方で建てる時期が同じなら、貸株料は逆に2割増。もし、2022年にクロスせずに現物特攻してホールドしたままなら、キャピタルゲイン240万円+配当6万円+株主優待10万円分以上の爆益だった。

優待クロスのオワコン化が止まらない
6月の戦果
6月銘柄は現時点でクロス28銘柄を確保済み。
6月20日銘柄(クロス)
- 3191 ジョイフル本田…買物券【5/26】
- 7962 キングジム…買物券【4/14】
- 9267 GenkyDrug…カタログギフト【6/3】

ジョイフル本田やキングジムは最終週に結構在庫が放出されたらしいorz
6月末銘柄(クロス)
- 2325 NJS…プレミアム優待【6/2】
- 2702 マクドナルドHD…食事券【6/9】
- 2752 フジオフード…食事券【5/26】
- 3028 アルペン…買物券【6/9】
- 3085 アークランドSHD…買物券【5/19】
- 3091 ブロンコビリー…食事券【5/2】
- 3097 物語コーポ…食事券【6/1】
- 3154 メディアスHD…QUO【6/9】
- 3197 すかいらーく…食事券【5/19】
- 3252 地主…ジェフグルメカード【5/2】
- 3319 GDO…利用券【6/9】
- 3688 CARTAHD…ギフトコード【6/16】
- 4680 ラウンドワン…利用券【6/16】
- 6036 Keeper技研…割引券【6/16】
- 6785 鈴木…空クロス【6/9】
- 7177 GMOフィナンシャルHD…キャッシュバック【6/9】
- 7925 前澤化成工業…プレミアム【4/22】
- 8179 ロイヤルHD…食事券【5/19】
- 9612 ラックランド…カタログギフト【6/9】
- 9722 藤田観光…自社サービス利用券【6/9】

6785 鈴木は長期保有条件があるので優待をもらえるのは、来年。そして来年で株主優待廃止。
6月末銘柄(現物)
- 3091 ブロンコビリー…食事券
- 3277 サンセイランディック…カタログギフト
- 4631 DIC…カレンダー

長らく現物で保有していたサンセイランディックは今回が最後の優待。
やらかし
5月19日(金)に建てた3154メディアスHD200株@844円をロールオーバーするために5/22(月)に現渡でクロスを解消するつもりが、売りを返済買いしてしまったため、現物だけが残っていた。気が付いた時には、株価が下落して含み損が10000円超に。
株価が戻るまで現物保有と覚悟を決めたところ、6月9日に奇跡のストップ高を演じたので930円で200株とも売り抜けた。

ちなみに先月の誤発注銘柄、2791大黒天物産(200株@5220円)は現在もホールドしていて、絶賛含み損中。日経平均急騰中なのに、全然上がらない(泣)
今後の作戦
6月16日(金)夜発注分より、日興名物「今週中」注文が不可になってしまったので、今後の在庫確保活動は去年の経験を活かしづらくなってしまった。日々在庫を睨みながら、在庫確保や発注、注文取消しをするもの辛いところ。今月残りの銘柄は、値がさ株中心なので、最終週にまとめて注文したい。

制度クロスを多めに取り組んで、手間の削減と利益の底上げを図ることも検討中
Have a happy FIRE life!
コメント